脇指 866 無銘
- Mumei -

刃長 一尺一寸八分四分八厘 / 35.9 cm 反り 一分六厘五毛 / 0.5 cm
元幅 29.0 mm 元重 7.0 mm
先幅 物打26.1 mm  横手位置23.5 mm 先重 物打6.2 mm  松葉先5.35 mm
目釘穴 1個 時代 室町末期~江戸前期
The last years of Muromachi ~ The early period of Edo era
鑑定書 登録 昭和40年7月14日 岐阜県登録
附属 ・素銅地金鍍金二重はばき
・白鞘
価格 198,000 円(税込)



大磨上。刃長の割に身幅広く、切先延びた豪壮な姿。地鉄は小板目肌よく練れて詰み、地沸付いて細かな地景入り、刃文は匂口明るく、丁字に互ノ目、互ノ目丁字を交えて焼き高く、刃縁よく沸え、葉入り、砂流、金筋かかる。鋩子は乱れ込み、先丸く返る。

華やかな出来口を誇る出来良い脇指です。是非とも保存刀剣鑑定を御受審下さい。

裸身重量402グラム。