脇指 862 |
|
源盛高磨上 |
|
- Minamoto Moritaka suriage - |
|
|
|
刃長 |
一尺九寸五分七厘 / 59.3 cm |
反り |
一分九厘八毛 / 0.6 cm |
元幅 |
29.1 mm |
元重 |
6.3 mm |
先幅 |
物打22.7 mm 横手位置18.8 mm |
先重 |
物打5.2 mm 松葉位置3.9 mm |
目釘穴 |
3個(1埋) |
時代 |
室町後期
The latter period of Muromachi era |
鑑定書 |
― |
登録 |
昭和29年3月24日 群馬県登録 |
附属 |
・素銅はばき
・朱赤変塗鞘小サ刀拵 |
価格 |
165,000 円(税込)
|
|
|
|
元先の幅差開いて中切先。杢目肌少しく肌立ち、地沸付く。刃文は匂口明るい直刃で、解れや食い違い、打除風の刃が見られ、細かな金筋入り、総体的に刃縁から平地にかけての細かな変化が多々見られる。鋩子は直ぐに先やや崩れて丸く短く返る。
附属の拵は朱赤に銀、または四分一であろうか、薄い色物の板を嵌め込んでいる。柄にがたつき、鐔鳴り在り。
裸身重量493グラム。 拵に納めて鞘を払った重量779グラム。
※委託品 |
|
|