脇指 861 |
|
備州長船祐定作 |
|
- Bishu Osafune Sukesada - |
|
|
|
刃長 |
一尺七寸二分二厘七毛強 / 52.2 cm |
反り |
三分九厘六毛 / 1.2 cm |
元幅 |
29.6 mm |
元重 |
6.2 mm |
先幅 |
物打21.2 mm 横手位置19.4 mm |
先重 |
物打5.0 mm 松葉位置4.3 mm |
目釘穴 |
1個 |
時代 |
室町末期
The last years of Muromachi era |
鑑定書 |
― |
登録 |
昭和37年3月26日 宮城県登録 |
附属 |
・銀はばき
・白鞘 |
価格 |
110,000 円(税込)
|
|
|
|
元先の幅差開いて切先延びごころ。小板目杢交じりの地鉄肌立ち、地景入る。刃文は匂口明るい腰開きの互ノ目で、一部丁字が交じり、鋩子は直ぐに先焼詰風となる。
裸身重量434グラム。
※委託品 |
|
|