槍・薙刀 058 |
|
越前守國次 |
|
- Echizen no kami Kunitsugu - |
|
|
|
刃長 |
四寸五厘九毛弱 / 12.3 cm |
反り |
― |
元幅 |
20.4 mm |
元重 |
8.4 mm |
先幅 |
21.1 mm |
先重 |
6.0 mm |
目釘穴 |
1個 |
時代 |
江戸前期
The early period of Edo era |
鑑定書 |
特別保存刀剣鑑定書 |
登録 |
昭和48年5月31日 京都府登録 |
附属 |
・白鞘 |
価格 |
440,000 円(税込)
|
|
|
|
出羽大掾國路門。國路の子或いは門人と言う。寛永11年8月頃、江戸に駐槌。寛永14年迄に越前大掾を受領。後年越前守に転任し、晩年は肥後熊本に移り住み、肥後の林又七に鍛錬の秘奥を伝授したと伝えられ、國路との合作も見られます。
この槍は両鎬造でケラ首は円形。表に細く短目の樋を丈比べの如く互い違いに掻き、裏は短く太目の樋を腰寄りに掻いていおり、形状は刃線を軽く絞って先を張らせ、フクラ豊かに、なんとも言えぬ曲線美を織りなしています。
地鉄は柾気が強い小板目がよく練れて少しく肌立ち、堀川系であることを物語り、刃文は直刃基調に刃縁に砂流が見られ、解れ風の刃を伴い、鋩子は直ぐ焼き上げられ、真面目な研磨が施されているので、見た目にもスキッとした名槍です。
ケラ首下部15.5ミリ。茎長さ約29.85センチ。
裸身重量130グラム。 ※特別保存刀剣鑑定書は日本美術刀剣保存協会より届き次第お届けします。
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
|
|
|