刀 1617 |
|
奥州住宗敏作 天保六未年八月日
|
|
- Oshu ju Munetoshi - |
|
|
|
刃長 |
二尺三寸五分九厘強 / 71.5 cm |
反り |
二分九厘強 / 0.9 cm |
元幅 |
30.5 mm |
元重 |
7.7 mm |
先幅 |
物打23.8 mm 横手位置20.5 mm |
先重 |
物打5.2 mm 松葉位置5.0 mm |
目釘穴 |
1個 |
時代 |
江戸後期天保六年(1835)
The latter period of Edo era |
鑑定書 |
特別保存刀剣鑑定書 |
登録 |
昭和55年5月26日 青森県登録 |
附属 |
・素銅はばき
・白鞘 |
価格 |
1,540,000 円(税込)
|
|
|
|
本工宗敏については、銘鑑にもその名が見られず、日本美術刀剣保存協会に確認したところ、銘鑑漏れの刀工として鑑定書を発行したとのこと。固山宗次に所縁ある刀工であろうか。
元先の幅差開いて反り浅く、茎長め。手元重心でバランスが良く、両手での剣術に於いて斬撃力を求めた姿であることが覗える。地鉄は柾目主体に杢が交じり、良ねれて詰んで精美。刃文は中直刃調に極々僅かに刃幅に広狭を持たせ、刃中には細かな砂流が見られ、刃縁刃中に地鉄に絡んだ繊細な働きが見られ、大小金筋入り、鋩子は直ぐに先丸く返る。銘鑑漏れの珍品を是非この機会にコレクションにお加え下さい。
本工宗敏について御存知の方が居られました是非御教授下さい。
裸身重量782グラム。 |
|
|