刀 1420 羽後本庄住國慶作之 昭和四十二年二月吉日
- Ugo Honjo ju Kuniyoshi -

刃長 二尺二寸二分三厘弱 / 67.37 cm 反り 五分二厘強 / 1.6 cm
元幅 32.5 mm 元重 7.5 mm
先幅 物打25.8 mm  横手位置22.6 mm 先重 物打5.6 mm  松葉位置5.4 mm
目釘穴 1個 時代 昭和42年 (1967)
The latter period of Showa era
鑑定書 登録 昭和42年6月13日 秋田県登録
附属 ・素銅はばき
・黒蝋塗鞘打刀拵
価格 330,000 円(税込)



本名、鈴木國慶。元陸軍受名刀匠であり、聖代刀匠位列表では「上工の上位 良大業物 大関格」に列せられた刀匠で、秋田県本庄市にて鍛刀していました。

元先の幅差頃好く開いて中切先。小板目杢交じりの地鉄よく詰んで地沸厚く付き、刃文は匂口明るく冴えた互ノ目に互ノ目丁字を交え、砂流顕著にかかり、足盛んに入り、金筋、稲妻看取され、処々に荒々しい大粒の沸が刃縁に絡んで地に零れ、鋩子は直ぐ調に極僅かに湾れごころを交えて先丸く返る。

附属の柄にの柄にはがたつきはありません。鞘の鯉口もしっかりとしており、逆さにして少々振っても抜けません。鞘を払って構えてみると手元重心でバランスが良く、扱い良さを感じる一刀です。

裸身重量806グラム。  拵に納めて鞘を払った重量1,116グラム。


各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。