脇指 605 |
 |
無銘(経家) |
 |
- Mumei(Tsuneie) - |
|
|
|
刃長 |
一尺六寸九厘弱 / 48.77 cm |
反り |
三分九厘強 / 1.2 cm |
元幅 |
25.9 mm |
元重 |
6.2 mm |
先幅 |
物打21.5 mm 横手位置16.6 mm |
先重 |
物打5.3 mm 松葉位置3.6 mm |
目釘穴 |
1個 |
時代 |
室町初期應永頃(1394~)
The early years of Muromachi era |
鑑定書 |
銃砲刀剣研究会鑑定書 |
登録 |
昭和27年11月28日 埼玉県登録 |
附属 |
・素銅二重はばき
・白鞘 |
価格 |
99,000 円(税込)
 |
|
 |
|
備前の経家と極められた脇指。
「二本樋の刀に鈍刀無し」との言葉があるように、この脇指も姿良く、刃中の変化に富んでいて出来が良い。匂口明るく、昭和27年の所謂大名登録刀で伝来も良く、研磨仕上がりが楽しみな一刀。
是非とも研磨頂きたく、研磨代を考慮したお求め易い価格で御案内致します。
裸身重量343グラム。
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
|
|

|