脇指 547 |
 |
無銘(相州総宗) |
 |
- Mumei(Soshu Fusamune) - |
|
|
|
刃長 |
一尺九寸四分三厘強 / 58.9 cm |
反り |
五分六厘弱 / 1.71 cm |
元幅 |
28.0 mm |
元重 |
7.0 mm |
先幅 |
物打20.9 mm 横手位置18.4 mm |
先重 |
物打5.4 mm 松葉先4.2 mm |
目釘穴 |
2個 |
時代 |
室町中期
The middle period of Muromachi era |
鑑定書 |
保存刀剣鑑定書 |
登録 |
昭和46年6月29日 島根県登録 |
附属 |
・木はばき(共柄)
・白鞘 |
価格 |
300,000 円(税別)
 |
|
 |
|
相州総宗は初代が文明頃、二代が永正頃、三代が天正頃に活躍しています。
この脇指は代別はなされていませんが、姿体配から初代または二代の作と鑑せられます。
板目少しく肌立った地鉄に、沸本位の皆焼を見事に焼き上げ、刃中には細かな砂流や金筋が見られ、迫力ある出来口を示した総宗の良脇指を、是非この機会に御入手下さい。
裸身重量496グラム。
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
|
|

|