刃長 |
一尺三寸六厘 / 39.58 cm |
反り |
一分九厘 / 0.59 cm |
元幅 |
27.5 mm |
元重 |
5.8 mm |
先幅 |
物打23.6 mm 横手位置21.2 mm |
先重 |
物打4.8 mm 松葉位置3.6 mm |
目釘穴 |
2個 |
時代 |
室町中期~後期
The middle ~ latter period of Muromachi era |
鑑定書 |
― |
登録 |
昭和48年7月30日 和歌山県登録 |
附属 |
素銅地金鍍金はばき
黒蝋塗鞘脇指拵 |
価格 |
100,100 円(税込)
 |
|
 |
|
杢目肌良く練れて詰み、匂口明るい直刃を焼いた作品。
付属の拵は後補と思われ、柄には遊びがありますが、金具等は全て時代物の本歌が使用されています。
初心者入門用としてどうぞ。柄のガタ直しは別途5,000円(税別)にて承ります。
裸身重量296グラム。 拵に納めて鞘を払った重量485グラム。
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
|
|

|