刃長 |
六寸六分四厘強 / 20.15 cm |
反り |
内反り |
元幅 |
21.1 mm |
元重 |
7.3 mm |
先幅 |
16.3 mm |
先重 |
3.2 mm |
目釘穴 |
1個 |
時代 |
江戸後期
The latter period of Edo era |
鑑定書 |
― |
登録 |
平成31年3月12日 大阪府登録 |
附属 |
・素銅地金鍍金はばき
・変塗鞘合口拵 |
価格 |
110,000 円(税込)
|
|
|
|
重ねやや厚目で姿尋常にして杢目肌よく練れて肌立ち、地景入る。刃文は匂口締まった直刃で、帽子は直ぐに小丸にやや硬く返る。
附属の拵は手が込んだ変り塗りが施された合口短刀拵で、柄の中央のみ出鮫にしインパクトある造り。経年により指表の目貫が失われていますので、似通った図柄の片目貫や、お客様がお手持ちの目貫に取り替えて御愛蔵下さい。
お手頃な価格で拵付きの短刀をお探しの方や、これから刀剣趣味を始められる方にお薦めの一刀です。
※片目貫の在庫ございますのでお気軽にお声がけ下さい。
裸身重量122グラム。 拵に納めて鞘を払った重量164グラム。
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
|
|
|