短刀 234 家次(加州)
- Ietsugu(Kashu) -

刃長 七寸一分弱 / 21.52 cm 反り 内反り
元幅 18.6 mm 元重 9.7 mm
先幅 物打15.2 mm 先重 6.7 mm
目釘穴 1個 時代 室町後期
The letter period of Muromachi era
鑑定書 保存刀剣鑑定書 登録 平成21年2月18日 広島県登録
附属 ・素銅地金着はばき
・黒蝋塗鞘合口拵
価格 143,000 円(税込)



加賀青江とも呼ばれる加州家次は藤島派の刀工で、室町前期應永頃の家次を初代とし、以降室町末期まで栄えました。
現存する作品を鑑るに、極めて肌が立ち、鎬地の柾が特に荒く現れたものがよく経眼されます。

この短刀は細身で重ねがうんと厚く、鎧通しとして鍛えられただけあって鋭さを感じさせます。地鉄は小板目が流れ、柾気が強く現れており、白気映りが総体に立ち、刃文は区の上から焼き始めた、俗に焼き落としと称される焼き出しで、匂口明るく冴え、刃縁の変化に富んだ出来口を示しています。

裸身重量139グラム。


各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。