刀 1313 |
|
備州長船助光 |
|
- Bishu Osafune Sukemitsu - |
|
|
|
刃長 |
二尺二寸九分三厘強 / 69.5 cm |
反り |
六分三厘弱 / 1.92 cm |
元幅 |
28.4 mm |
元重 |
6.2 mm |
先幅 |
物打22.8 mm 横手位置19.5 mm |
先重 |
物打5.4 mm 松葉先4.4 mm |
目釘穴 |
3個 |
時代 |
室町中期
The middle period of Muromachi era |
鑑定書 |
― |
登録 |
昭和47年6月17日 群馬県登録 |
附属 |
・銀台金着二重はばき
・白鞘 |
価格 |
550,000 円(税込)
|
|
|
|
室町期の備前助光は、應永頃のものを初代とし、永享、文明、永正、天文と五代に渡り確認されています。
本刀は姿体配から三代あたりと思われ、元先の幅差頃好く開いて中切先やや延びごころ。地鉄は杢目がよく練られて柾交じり、淡く乱れ映りが立ち、刃文は匂口は匂本位の直刃調小乱れで、足盛んに入り小互ノ目小丁字を成し、砂流盛んにかかり、刃縁と刃中の変化に富む様は、あたかも鎌倉期の古名刀を見るかのようです。帽子は表はやや焼崩れ、裏は直ぐに焼きたっぷりと先丸く返っています。茎を見ると時代の変遷に伴って茎反りを伏せた形跡が見られ、本刀の歴史を物語っています。
指表元の方に鍛筋が見られますが、美術補修研磨にて目立たなくさせることが可能ですので、是非とも再研磨を施してお楽しみ下さい。
※白鞘の鞘尻部分に一部糊付剥離がございます。柄にガタツキがございます。
裸身重量654グラム。
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
|
|
|