刀 1183 |
 |
剣心将大作 令和二年十一月日 |
 |
- Kenshin Masahiro - |
|
|
|
刃長 |
二尺五寸一分四厘強 / 76.2 cm |
反り |
六分一厘弱 / 1.86 cm |
元幅 |
31.0 mm |
元重 |
6.8 mm |
先幅 |
物打23.6 mm 横手位置20.5 mm |
先重 |
物打5.4 mm 松葉位置4.8 mm |
目釘穴 |
1個 |
時代 |
令和二年(2020)
The Reiwa era |
鑑定書 |
― |
登録 |
令和2年12月16日 京都府登録 |
附属 |
・真鍮はばき
・黒石目塗鞘打刀拵 |
価格 |
500,000 円(税別)
 |
|
 |
|
居合稽古、刃筋確認試斬稽古用に適した一振です。 元先の差程好く開き、切先は延びごころ。直刃調に互ノ目を焼き上げ、刃中には足や葉が入り、小乱れ調となっています。
観賞用としてもお楽しみ頂ける研磨を施しておりますが、焼き入れの際、先の方で反りが強く出た部分の反りを伏せる工程に於いて、熱をかけ過ぎ、匂口が沈んでしまった箇所が現れてしまったため、お値段をいつもよりお安く御呈示さしあげる次第です。居合、試斬等の武用刀としてお使い頂く分には問題ございません。
お求め易い価格で御案内致しますこの機会に、店主町井勲監修による武用刀を是非御入手下さい。
裸身重量802グラム。 拵に納めて鞘を払った重量1,056グラム。
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
|
|

|