刀 1141 |
|
播磨守藤原輝廣作 |
|
- Harima no kami Fujiwara Teruhiro - |
|
|
|
刃長 |
二尺二寸六分四厘弱 / 68.61 cm |
反り |
五分弱 / 1.53 cm |
元幅 |
33.7 mm |
元重 |
7.2 mm |
先幅 |
物打27.2 mm 横手位置22.8 mm |
先重 |
物打5.4 mm 松葉位置4.3 mm |
目釘穴 |
1個 |
時代 |
江戸中期
The middle period of Edo era |
鑑定書 |
― |
登録 |
昭和43年12月5日 兵庫県登録 |
附属 |
・銀はばき
・黒蝋塗鞘打刀拵 |
価格 |
399,000 円(税・送込)
|
|
|
|
身幅広く、元先の差が開き、反りは気持ち浅目で中切先。寛文新刀姿の名残を感じさせる姿です。地鉄は小板目杢交じりで良く練れて詰み、淡く映りが立って精美。刃文は匂口明るく大湾れを焼き上げ、乱れの山には小足が入り、小互ノ目が看取されます。帽子は表裏直ぐに先丸く、返りは長め。棟に切込傷が在り、その数は大小合わせ三箇所確認できます。
附属の拵は金着切羽が添えられ、縁頭と目貫は赤銅地で格式高い。鞘を一部素人が塗り直したようで、乾燥の際に付着した埃が凸としなっているので、気になる方はお気軽に塗り直しを御用命下さい。現状では柄にわずかに遊びが見られます。こちらは5,000円(税別)にてガタ直し承ります。
裸身重量713グラム。 拵に納めて鞘を払った重量1,025グラム。
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。
|
|
|