No.412
 
格子透
無銘(京透)
Mumei(Kyosukashi)
縦:77mm / 横:77.6mm / 切羽台厚:3mm
重さ 71g
附属 : 桐箱
保存刀装具鑑定書
 
  ¥ 88,000 (税込)  

京透鐔とは山城国で京都を中心にして製作された地透かし鐔の総称で、京透以外にも、時代別に平安城透や大五郎と言った分類もあるようですが、今はそれらも総して京透と呼称しています。
時代は室町末期から江戸中期あたりまでが総体的に考えられているようで、京透し鐔に有銘のものは見かけず、
京透し鐔と似ているものに尾張透し鐔がありますが、豊満で武骨であるのが特徴である尾張透しに対し、京透しは鍛錬の良い地鉄に、優雅で巧緻な透しを鐔全体に拡がって施し、厚みはやや薄手であるのが特徴です。
また、耳は角耳小肉なことが多く、本鐔の櫃穴は該当しませんが、通常作の場合、2つの櫃穴は形が正しく開けられて縦長であるのが一般的です。