刀 840 江州鈴鹿山麓住竹下祐光作之
- Gosyu Suzukasanroku ju Takeshita Sukemitsu -

刃長 二尺三寸四分 / 70.92 cm 反り 五分九厘 / 1.80 cm
元幅 34.2 mm 元重 7.8 mm
先幅 物打29.1 mm  横手位置22.6 mm 先重 物打5.6 mm  松葉位置4.8 mm
目釘穴 1個 時代 昭和46年(1971)
The latter period of Showa era
鑑定書 美術日本刀保存審査会鑑定書 登録 昭和46年9月10日 滋賀県登録
附属 銀はばき
白鞘
価格 282,000 円(税・送込)



本名、竹下善自。大正4年(1915)5月20日、滋賀県蒲生郡日野町大窪清水町、祖父、角太郎祐光より受け継ぐく刀工の家系に生まれました。父、栄太郎祐光の下で鍛刀を学び、後に大阪の『沖芝正次』に師事して祐光の名を継承。
昭和16年(1941)、文部省後援の日本刀展に入選、同18年(1943)には特選。岡山県笠岡市笠岡の『笠神社』の御神刀を鍛錬し、陸軍受命刀工としても活躍した昭和を代表する刀匠です。

お手頃な価格で武用刀をお探しの方にお薦めの一刀です。匂口明るく冴え、刃中には葉や足が見られ、観賞刀としてもお楽しみ頂けます。

裸身重量929グラム。


各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。